ここしばらくPLL手順の更新なんてしていなかったんですが、G-perm手順がさすがに化石化してきたかなぁと感じたので、これまで一般的だった持ち替えのあるものではなく、D面を使った持ち替えのないものにすべて変更しました。
今後はこちらをメインで使っていけるようにしようと思います。
roudai.net のPLL手順ページにも、各手順一番上に記載しています。
PLL手順 - roudai.net
TH : 両手手順 OH : 片手手順 BC : 多分割手順 FM : 手数の少ない手順 01 U.a Permutation TH R2 U R U R' U' R' U’ ...
動画も作りました。
Rubik's Cube G-Perm
Uploaded by roudai on 2018-07-15.
各手順は下記の通りです。
個人的には開始位置を固定したほうが好きなのでこのような手順にしていますが、最初のUを最後に持っていったりすることで違う向きを開始にしたりすることもできます。
1つ目と2つ目、3つ目と4つ目は互いに逆手順です。
D' R U R' U' D R2 U' R U' R' U R' U R2 U
U' R2 U' R U' R U R' U R2 D' U R U' R' D
D R' U' R U D' R2 U R' U R U' R U' R2' U'
U R2 U R' U R' U'R U' R2 D U' R' U R D'